ハッセルブラッドの真四角写真がなんだか新鮮だなあ、と
ぱしゃぱしゃやってたけど、そういえば、今までも
真四角っぽい写真て撮った事あるのに気がつきました。
中判カメラなんかよりももっとポピュラー、ポラロイドカメラです。
なんてったって、撮ってすぐ見れるのがいい。
いや、正確に言うと「すぐ」には見れない。
じわあ、と像がうきあがってくるまで待たされる、
そのじわあ感が科学の実験ぽい感じでいいんですよね。
で、うちにもポラロイドカメラがありまして、、、って、
よくよく数えてみると、なんと3台もポラロイド撮れるカメラがある!
その中でもうちの嫁様がそのお姿に惚れられてお買い上げなさった、
ポラロイド専用機「SX-70」で撮った写真を今日はアップ。
まず、どんなカメラなのか、をちょっと絵に描いてみたお。
↑使わない時はこんな感じでうすっぺらく静かにたたずんでいるのだけど、
これが、、、、
↑ガバっっとこんな感じに立ち上がってカメラになってしまう!
木星帰りの天才、パプテマス・シロッコもびっくりの変形能力!
「ゼ…ゼータがどうしたんだ!?私の知らない武器が内蔵されているのか?」
(このネタでにやっとした人は、友達になりましょう。)
で、さらに、さらに、さらに、これでは終わらない!!
見たか!この力強い変形を!当然、街は火の海だ!!!!!!!!!
火の海なんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだ!!だ!!だあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
足下で不敵に笑っているのは悪の科学者エドウィン・ランド博士なのだ!!!
例によって、この絵だけはクリックすると拡大表示されるのだあ!!!!!!
こないだのハッセルロボの反響がいまひとつだったことなんか関係ないのだ!!
と、地球の平和をおびやかしそうな、いかついカメラなんですが、
撮れる写真はなかなかかわいい感じなのです。
SX-70 SONAR ONESTEP
ほわほわした感じで撮れるんです。

SX-70 SONAR ONESTEP
画が出てくるまでのドキドキがたまらない。
SX-70 SONAR ONESTEP
うふふふふふふふふ。
SX-70 SONAR ONESTEP
ポラロイドってなんだかお気楽なので、こんな写真もついつい撮ってしまう。
が、実は、意外とポラって高い。。
コメントを残す