トラクターナイスガイ

110102_10.jpg
HASSELBLAD 203FE / Planar FE110mm / Ektar 100
前回エントリーのトラクターに乗ってた男前。

110102_12.jpgHASSELBLAD 203FE / Planar FE110mm / Ektar 100
それは、ホリデーの父でした。
建築士として設計の仕事をする傍ら、米やら野菜やらを生産するナイスガイです。
今でもうちで食べるご飯はこの人が作ってくれているのです。
美味いんです。家計も助かっております。
この場をお借りして(ん?自分のブログやんけ)感謝を伝えよう。
いつもありがとう。

しかし、コダックのフィルムEktar100はぴーかんで使うとめっちゃ良い色出るけど、
曇天だと妙な色合いになっちゃう。クセものですな。
Ektar装填する時は妙な期待感があって、ちょっと楽しい。

そうそう、コメントスパムは、自分ではどうしようもなくお手上げだったので

プロにお願いして対策してもらったら、ぴたりと来なくなりました。やっぱ餅は餅屋だな。
「akismet」というプラグインを入れたのですが、効果抜群ですぜ。
コメントスパム来るだけでブログの更新モチベーションがだだ下がりだったので
今はほんとに清々しい気持ちでエントリーアップできるのです。やほーー。

嬉しくて調子に乗って、 Twitterでつぶやくボタンやら、facebookのLikeボタンを設置してみました。
ぜひ、ぽちっと押してみたり、勢い余ってつぶやいたりしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です