そんなじじいになりたくて。

090219_01.jpg
HASSELBLAD 203FE / Planar FE110mm / FUJI PRO160NC
お行儀よくお座りしていただきまあす。

以前にも同じ場所で撮った象写真アップしましたが、
ちょうど良いシーンに出会えました。かわゆす。。

最近、体が悲鳴をあげております。
通勤中、しょこたんの「空色デイズ」(グレンラガンop)聞いて
無理矢理テンションを上げてる僕はちょっとアレですね。
しょこたん、実はめちゃ歌うまい。

もうすぐバイオハザード5が発売されるので、
改めて初代バイオハザードやってみようと、Wii版買ってみたけど、
こんなに操作性悪いゲームだったっけ?
FPSとかTPSなゲームばかりやっててそっちで慣れちゃうと、
バイオ1の操作方法はなんだかすごく違和感がある。。
最初のゾンビでやられてもうたよ。ま、まっすぐ走れない。。
バイオ5はもちろんXBOX360で購入予定。
オンラインてあるんだっけ?みんなまたよろしく。
あ、Wiiモンハンももうすぐだっけ?いつ寝るの??

バイオハザードは、加山雄三と鈴木史郎が
シャレにならないレベルの達人だというのは有名な話。
若大将は何をやらせても若大将クオリティなんだなあ。尊敬。
史郎さん、これとかこれとか人格変わってますがな。好感度大。
以下、彼のお言葉

やりたいことはガマンしないのがモットーで、ゲームも大好きなんです。
特に、「バイオハザード4」の大ファンで、芸能界でこれをクリアしたのは
ボクと加山雄三さんだけ。加山さんに初めてお会いした時に
「クラウザー!」とあいさつを交わして以来、ゲーム親友として情報交換しています。
若い方もクリアできないゲームを、我々がなぜできる かというと、
敵が襲ってくる時の苦痛に耐える根性がたたき込まれているからですね。
精神力がないと、困難を乗り越えることはできません。
ゲームはもっぱら女房たちが寝た夜十二時くらいから。
朝方三時くらいまでやってることもあります。

お二人もう70代ですぜ。勇気をもらわずにはいられないっ。

ブログランキングに参加しております。
応援のぽちっとよろしくおねがいします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です