青くてブルー。そしてバタアシ金魚。

080420_01.jpg
HASSELBLAD 203FE / Planar FE110mm /  FUJI PRO400
上海浦東国際空港の天井。

080420_02.jpg
HASSELBLAD 203FE / Distagon FE50mm /  FUJI PRO400

ということで、長らくお楽しみいただきました中国シリーズもこれにて終了。
これからまた心を入れ替えて、撮ります撮ります。

写真を撮り始めてからプロアマ含めていろんな人の写真を目にするようになりました。
2次元表現にはそれなりに自信を持っていた僕ですが、
一カメラマンとして肩を並べてみると、プロはもちろんのこと
アマチュアカメラマンの強く光る一枚を前に圧倒されちゃう事もしばしば。
実は、最近絵本を執筆しはじめています。
広告会社のアートディレクターではなくて、一作家として筆を持ち
彼らと肩を並べてみると、人知れずネット上に置かれた一枚の絵や、
何気なく読んでいた漫画の一コマに、へこまされること数知れず。
良いものに出会うと無条件降伏しちゃうクセが昔からあるです。
あんなの撮れねー!あんなの描きたい!と無い物ねだりがはげしくて。
ヒットは打てる、でもホームランが打てない。。と思い込んでるフシもある。
テクニックや機材を超えた何か。どこにありますのん。
尊敬するあなたたちに僕はどれだけわたりあっていけますかね、、
とまあ、ここしばらく、そんな青い怨霊にもんもんとさせられて
「青」だけにブルーになってましたが、
この土日で出した結論は、目の前の事をちゃんとやる。
もっと描け。もっと撮れ。あとは、もっと仕事しろ。と。
あれ、、まだ青い怨霊が。アホかオレ。恥ずかし。。
いつかすごいのつくれたら、誉めてやってください。喜びます。

引っ越しの準備をし始めています。
だって、もう来週には部屋出来上がってんだもん。すげー。
ブックオフ行きの本をチョイスしていたら、「バタアシ金魚」にぶつかって
そのまま読書タイム!ああ、こんなはずでわ。。
「ウォーターボーイズ」よりも熱くておバカな青春水泳マンガ。
「ドラゴンヘッド」や「座敷女」で有名な望月峯太郎の初期の作品。
でも、氏の作品の中では僕的ナンバーワン。しかし、、絵ウマー。
batakin01.jpgbatakin02.jpg
(c)望月峯太郎 です。クリックで拡大。

『俺はビートルズの「レット・イット・ビー」っての大嫌いなんだ!』
この台詞、相当好き。いや、ビートルズはめちゃ好きだけど。
『けけ懸命なんだぜ俺は!見てよ!この汗っ平然じゃないよ』
『いつだって・・・・いつだって無理してんのよオレ!』
そうそう、僕もそう。男の子はみんなそう。余裕なんて常にない。
『若さってっ ガンバリズムだっ!!』
あはははは!面白いので機会があれば読んでみて。
特に終盤あたりの展開はほんとに好き。

ブログランキングに参加しております。
30超えの恥ずかしい青臭さに免じて、
笑ってぽちっとよろしくおねがいします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です