HASSELBLAD 203FE / Planar CF80mm / kodak PORTRA 160VC
正月シリーズはとりあえず終了ー。
写真は、今や僕の盟友、グラフィックデザイナーN氏。
もともとこの人がCanonの5Dを持っていたのを見て、僕もつられて5Dを買い、
この人がハッセル持ってるのを見て、ハッセル欲しくなった罪な人。
今や、リンホフ使いとして、僕のお願いするお仕事でたまにカメラマンとして
写真まで撮ってくれるようになった画像ヲタク。
そこまで出来るデザイナーさんて、意外となかなかいないもんです。
呑みに行ったら当然ほとんどがカメラと写真の話です。最高です。
業界の事がわかんない人に簡単に説明すると、
アートディレクター:企画、管理、監督
デザイナー:実制作
みたいな役割分担。
僕みたいな広告会社のアートディレクターは、
下手したら全く自分の手を動かさなくても仕事が進みます。
「あーしろ、こーしろ」って言ってればいい。でへへ。
でも、モノつくりとしては、それではちょっと寂しいです。
僕だってディテール大好きだし、デザイナーだって企画を考えていいし。
互いの領域をクロスオーバーしながら、なるだけ対等な位置に立って
少しでもクオリティーの高いものをつくるために一緒にあーだこーだやれる、
そんな人がいると、仕事がとても幸せです。
せっかくだから、つい最近やったN氏との仕事をひっそりと紹介。
この商品のグラフィックデザイン&パッケージデザインをN氏達と手がけました。
趣味と仕事を混同しながら、お互いにぐりぐりスキルアップして
良いモノつくっていけるといいすね。僕もひよっこながら頑張ります。
いつもちゃらんぽらんですみません。
コメントを残す