イメージの力。

080211_01.jpg
HASSELBLAD 203FE / Sonnar CF150mm /  FUJI PRO400

王子動物園6枚目。そろそろネタがなくなってきたぞ。
子供カンムシ!!ガラスばんばん叩いてたけど、
そんな事くらいでは動じません。ものすごい悠然としてるのが笑える。

ロイターのサイトのフォトギャラリーが割と充実している。
通信社だから、ほとんどが報道写真なわけだけど、
何か明確に伝える目的があって撮られている写真は
画面に意味や意思が持たされてて、当たり前だけど強い。
月並みな言い方だけど、言葉はわからなくても1枚の写真で伝わるものがある
「イメージの力」ってやつ。僕の仕事もそういう事を自覚して
画面を設計するわけだけど、ドキュメンタリーはライブな強さがあるよなあ。
(最近のヴィトンの広告でゴルビー出てたのあったけど、あれ良かったな)
しかも、このサイトにある写真は記録写真、って感じではなくて、
アングルや色合いも凝ってて結構美しい写真が多い事に気づく。
美しい、って人の目を罠に陥れる、大事な機能なんだな、と思い知らされる。

魅力的な被写体があって、その被写体が一番良く見える場所に
いることの出来る能力が大事、みたいな事を某有名なカメラマンが
なんかの雑誌で言っていたけど、結構深い気がする。
写真は「足」で撮る、と言われると、なんだか妙に納得してしまう。

足で撮る、と言っても、こんな感じではないので
みんなくれぐれも気をつけてーー!!!!!!!!!
ashiwaza.jpg
ああ、、シリアスな展開が、、台無しに。。
あ、そうそう、FE50mm/2.8買っちゃいました!!
は、早く撮りたい。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です