アリとキリギリス、の結末。

080211_02.jpg
HASSELBLAD 203FE / Planar FE110mm /  FUJI PRO400

こんばんは。夫です。笑
王子動物園シリーズ5枚目。
昨日、HOLGA写真でも登場した日本最年長のアジア象「諏訪子」。
ハッセルブラッド+110mmだと、こんな感じに写りました。
もう貫禄という言葉すら越えてます。とんでもない迫力。

昨日嫁様が調べたんですが、かつてこの動物園には
「諏訪子」の他に「摩耶子」という象がいたんだそうです。
摩耶子はとてもおりこうさんで芸達者。しこんだ芸でお客さんを喜ばせます。
諏訪子はまるで芸を覚えようとしない、超マイペースな女の子。
「できんもんは、できんも〜ん」ってなもんでしょうか。
当時、そうした興行での収入が頼りだったようで
芸のない諏訪子は「役立たず」とののしられた事もあったそう。厳しいっ!
ところが、芸達者の摩耶子、働き過ぎが原因なのか17歳の若さで急死!
その日から諏訪子への芸の調教もやめてしまったようです。
というか当の諏訪子は最初から覚える気がなかったわけですが。。
なんとも皮肉な結末ですが、マイペースな女の子はこうして
日本で一番長生きインド象として今でもみんなに愛されているわけです。
頑張る、も大事だけど、マイペースも大事やね。
と、なんだか自分に言い訳してるような文章の展開ですが、
それは気のせいです。さあ、仕事仕事。

あ、おかげさまで、インフルエンザ、9割方回復しました!!
皆さん、ありがとう!嫁様、ありがとう!!
さあ、みんなで叫ぼう!
「タミフルは神!!!!!!!!」

電気グルーブの新曲「モノノケダンス」(墓場鬼太郎のOP曲)のPVがすごくよい。
低予算(と勝手に決めつける)でもアイデアと工夫でいいものはつくれるのな。
天久聖一、やるなあ。特に注目は、ラストシーンの振り返る恐怖、、、ぎゃーーー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です