心さん、生後3時間。

100101_01.jpg
HASSELBLAD 203FE / Distagon FE50mm / Ektar 100
新年一発目は、未だアップしてなかった娘のハッセル写真。
速報でポラロイドだけはアップしていましたが、実はこれが初。
娘、誕生から3時間後、保育器の中にて授乳中。

100101_02.jpg
HASSELBLAD 203FE / Distagon FE50mm / Ektar 100

あらためまして、こんにちは。
名を心(こころ)と申します。
ディスタゴンで寄れるだけ寄ってみたんだ。

ということで、皆様、あけましておめでとうございます。
今年の光画ホリデーは、娘の写真が激増の予感です。
嫌がらずにお付き合いくださいませ。えへ。

ほんと難産でした。

前置胎盤気味と診断されたため、胎盤からの出血を懸念して
予定日を待たずに入院して陣痛促進剤で出産を促す
「娘よさっさと出て来い!計画分娩大作戦」を遂行。
しかし、まるで出てくる様子がなく一度退院。次週に再度入院し、
同じ処置を試みるも陣痛すら起きず。業を煮やした先生は、
「出てこぬなら、無理やり出そう!人工破水大作戦」を発動!
(そんなこと出来るなんて、はじめて知りましたわい。)
そうすると、陣痛促進剤の効果てきめん!
男には一生理解できない苦しみがお母さんを襲います。
さあ、これで産まれるぞ!!と期待したものの、
どうも、心さん、のんびり屋さんのようで、お母さんの激痛をよそに
一晩たっても出てくる気配が全然ありません。
破水させた状態でこのまま時間が経ち過ぎると
心さんの排泄物で羊水が濁ってしまいなにかしら障害の出る可能性もある、
ということで、最後の切り札、帝王切開大作戦を決行。
お腹を切って無事のんびり屋さんを取り上げることができました。

が、、心さん、自分のうんこを食べてるスカトロ疑惑があるためにNICU行き!
写真のような保育器の中でしばらく過ごしたのでありました。

お母さんは、陣痛→帝王切開のフルコース!
ほんとにお疲れ様でした。
まあ、何はともあれ、母子ともに健康でほんとに良かった。
今も順調にすくすくと育っております。

100101_03.jpg
HASSELBLAD 203FE / Distagon FE50mm / Ektar 100
かわゆすよ!足!指!
よくできたミニチュアのようで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です