天才アラーキー 写真ノ方法

娘が産まれてからなかなかブログを更新する暇のないホリデーです。
ということで、アラーキーの残り写真全部。

091021_15.jpg
HASSELBLAD 203FE / Planar FE110mm / kodak 400NC
アラーキーよく喋る喋る。
そういえば最近、「天才アラーキー 写真ノ方法」という本を読みました。
もうね、喋るアラーキーそのまんま果汁100%で活字化されてて
アラーキーと呑んだ日をありありと思い出しました。
軽妙すぎるしゃべくりで(これ大事)結構マジメなゲイジュツ論。
この日もそうだったんだけど、アラーキーの話は、その姿勢は厳しくも、
写真を撮るのがなんだか楽になるような優しさがあるんです。
ものづくりに迷っっちゃた時にこそ、おすすめの本。
さらに迷うか、ふっきれるのか。

091021_08.jpg
HASSELBLAD 203FE / Planar FE110mm / kodak 400NC
弊社コピーライターの姉さんを口説くアラーキー。
ポラとか35mmとかでばしばし写真撮られて、すんげー羨ましいんですけど。。

091021_09.jpg
HASSELBLAD 203FE / Planar FE110mm / kodak 400NC
セクハラ気味のアラーキーに「もうイヤだ!!!」とにこにこ罵りながら
ばしばし叩きまくる弊社コピーライター。傍から見ててちょっと痛そうなのに、
それもなんだかちょっと嬉しそうなアラーキー。
そんな歳になても、ほんとに女の人好きなんだなあ。。いいねえ。

最後に、、

arakisign.jpg
iPhoneで撮影
カメラにサインしてもらっちゃった。大胆に。。
でも、もうはげてきちゃった。。特にTC-1。

ということで、今年最後のエントリでした。
今年も1年、光画ホリデーを応援いただきありがとうございました!
来年は親バカブログになりそうな危機を感じておりますが、
変わらずのご愛顧よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です