ポラロイドで撮ってみる。
ハッセルブラッドの真四角写真がなんだか新鮮だなあ、とぱしゃぱしゃやってたけど、そういえば、今までも真四角っぽい…
ホリデーの写真依存症な日々。
2007.10.25 holiday
ハッセルブラッドの真四角写真がなんだか新鮮だなあ、とぱしゃぱしゃやってたけど、そういえば、今までも真四角っぽい…
2007.10.24 holiday
カメラを持って生活してると、ふと時間が余ったときにぷらぷらっと散歩したくなります。別に、なんでもないようなとこ…
2007.10.22 holiday
ハッセルブラッドってどんなカメラなの?一眼レフとどう違うの?と言われると、ちょっと困ってしまう。機構的に分類す…
2007.10.18 holiday
久しぶりにバーに呑みに行きまして、たまたまそのお店でお世話になっているクライアント(某大手製薬会社)の担当者と…
2007.10.17 holiday
「悪の科学者ヴィクター博士の開発した光画ロボ、それがハッセルブラッドロボなのだ!ツアイス光線で、街は火の海だ!…
2007.10.15 holiday
週休二日、って全然足りない。金曜日までの疲れを癒すために土曜日全部費やして、日曜日には明日からの仕事に向けて、…
2007.10.14 holiday
街を撮るのが好きです。過去の写真を見てもいわゆる「自然の風景」な写真がほとんどない。まあ、そういうところにあま…
2007.10.11 holiday
ハッセルブラッドを使いだす前はデジタル一眼でよく写真を撮ってました。ていうか、今でも撮ってます。今はハッセル強…
2007.10.10 holiday
昨日は、とある広告キャンペーンの撮影でした。もちろん撮るのは僕ではなくてプロのカメラマンです。僕は、アートディ…
2007.10.08 holiday
この3連休は、中古マンション物件探しに明け暮れております。住む事以外にも、資産や税金等、お金の事も考えないとい…
2007.10.07 holiday
もともとデジタルでばっしゃばっしゃ写真を撮っていたもんだからハッセルブラッド使う時もなんとなしに同じような指の…
2007.10.04 holiday
ハッセルブラッドがきてからの僕の通勤スタイルがこれ。 とうとう、仕事関係の荷物が紙袋に追いやられてしまった。 …
2007.10.03 holiday
ハッセルが僕のもとにやってきてから、まだ1ヶ月足らずくらいだけど、調子にのってバシャバシャ撮ってるもんだから、…
2007.10.02 holiday
ハッセルブラッドで使われるフィルムは中判フィルム。通称ブローニー。最も一般的な35mmフィルムよりも大きいフィ…
2007.10.01 holiday
ハッセルブラッド、と一口に言っても、いくつかの種類があるらしく(僕も最近知りましたが)そのほとんどが、このデジ…
2007.09.30 holiday
ハッセルブラッドの持ち方もおぼつかないまま右も左もわからずにとりあえず撮りはじめてみて、2週間くらい。少しずつ…
2007.09.29 holiday
今更ながら、ビリー・ザ・ブートキャンプをはじめてみている。今日は3回目。といっても1巻だけを繰り返しているんだ…
最近のコメント